運営者 Bitlet 姉妹サービス
使い方 FAQ このサイトについて | login
216件の議事録が該当しました。

該当会議一覧(1会議3発言まで表示)

2021-06-14 第204回国会 衆議院 沖縄及び北方問題に関する特別委員会 第3号

日本側といたしましては、当時、この第百七十二栄宝丸は、日本排他的経済水域、EEZの中で操業していたと判断しておりまして、外交ルートを通じてロシア側関係当局に対し、威嚇射撃を含め、ロシア側による追跡、臨検、連行、留置は受け入れられないと抗議をしているところでございます。  その上で、本件事案に関する事実関係の詳細につきましては、我が国関係当局が調査しているところでございます。

徳田修一

2017-02-01 第193回国会 衆議院 予算委員会 第4号

駆けつけ警護といって、空に空砲で威嚇射撃したって何したって、銃声の一発で戦闘が始まることは過去の歴史を見るとおり。そうした中で、こんなことは想定したくはありませんよ、ありませんけれども、もし自衛隊員が殺傷されるような事態になったら、総理、当然責任をとられるんでしょうね。  当然それほどの覚悟を持って安倍総理なら派遣をされたと思いますけれども総理のお考えを聞きます。

江田憲司

2015-03-20 第189回国会 参議院 予算委員会 第10号

内閣総理大臣安倍晋三君) 今、中谷大臣から答弁させていただいたんですが、基本的に、先ほどおっしゃった条令についてはこれ危害要件でありまして、危害を加えてもいいということでございますが、さらに、武器等防護の場合は威嚇射撃等々も行いますので、この九十五条において行う行為として、武器使用としては、威嚇射撃等言わば危害を加えないものについてもできるということでございます、ということも行うことがあると。

安倍晋三

2013-11-01 第185回国会 衆議院 国家安全保障に関する特別委員会 第5号

ただ、その上で、一般論として申し上げますと、領空侵犯機に対しては、領空外への誘導を行ったり退去を命じたりすることができ、侵犯機が指示に応ぜず、なお領空侵犯を継続するときには、発砲の警告威嚇射撃をもって命令を強制することもできるというふうに考えられております。  

石井正文

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

そういう意味では、それだけの高さを上に持っているわけですから、そしてそれを、近づいてくる海賊に対して、威嚇射撃から始めていくわけでございまして、そういう意味では、しかも、相手海賊ですから、もちろんいろいろな武器を持っている可能性はありますけれども、初めに申しました、そういう巨大船ですから、こちらは揺れない、基本的にはそんなに揺れない。

北村隆志

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

少し話をかえまして、海賊行為を行う者が、今回の認定を受けて武装した警備兵がいる船に対して一定活動を行ってきて、警告威嚇射撃にもかかわらず乗船を試みてきた、銃撃戦が行われた。その結果、正当防衛範囲内で、恐らく発砲するということで相手を射殺した場合、当然正当防衛を立証しないといけないですから、その場合の刑事管轄というのはどちらになるんですか。教えてください。

中丸啓

2013-05-29 第183回国会 衆議院 国土交通委員会 第15号

威嚇射撃等と、最悪、エンジンを撃つというところまで考えると、そのぐらいの射程は最低必要だろうと思いますけれども、もちろんライフルにも連射機能のあるものという設定もあると思うんですけれども、実際に、多少数が多い状態で、何隻かで囲まれて一気に乗ってきた場合、しかも近距離で多数を制圧する場合に、ライフルというのは実戦には余り向かないと私は思います。

中丸啓

2013-04-15 第183回国会 衆議院 予算委員会第一分科会 第2号

それが小競り合いになるというのは現場でみんなよくわかっていて、カンボジアサイドの非常に有能なコーディネーターの方についてもらっていましたので、私たちは援助活動だということで、それは空に向かっての威嚇射撃でしたから、その日、ちょうど私は誕生日だったんですけれども、ちょっと怖かったです。私は誕生日の日に死ぬのかしらと一瞬思ったんですけれども、撃つんやったら足を撃ってとか一瞬に思うんですよ、ほんまに。

辻元清美

2012-08-28 第180回国会 参議院 国土交通委員会 第11号

政府参考人鈴木久泰君) 武器運用基準や内容についてなかなか具体的に申し上げることは難しゅうございますけれども、例えば武器使用する以外にほかに適当な手段がないと認められる場合に、一定要件の下で威嚇射撃という、上空に向けて撃ったり海面に撃ったりという、そういう威嚇射撃をうまく行えるように内部基準を検討するというふうなことを考えております。

鈴木久泰

2011-11-22 第179回国会 参議院 外交防衛委員会 第3号

ですから、今、東シナ海で防衛省設置法調査研究という法的な裏付けをもって警戒監視に当たっている海上自衛隊の船に中国のヘリコプターが危険な距離で近づいてくる、これに対して銃口を向けることもできないんです、あるいは威嚇射撃をすることもできない。これは武器使用になるわけですね。同じようなことは、やはり先ほど言ったようなフェリーのときでも起こるわけなんです。  

宇都隆史

2011-10-27 第179回国会 参議院 外交防衛委員会 第2号

三十人ぐらいが武器を持たずにだあっと押しかけてきた、そういうときに武器を使って威嚇射撃できますか。できないんですよ、正当防衛緊急避難以外。でも、しかも武器を使っていなければ警察比例の原則で使えない、羽交い締めするしかないんですから。任務遂行武器使用が認められていないからできないんですよ。誰かが来た、撃った、撃ったら撃ち返すことできます。

佐藤正久

2011-08-23 第177回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第3号

護衛手段は、威嚇射撃とLRADによる警告音などです。また、我が国は、国際的な情報共有連絡体制の整備の必要性について言及しています。  海上自衛隊は極めて高い評価を受けていますが、それは、直接護衛方式の採用、護衛スケジュール正確性、そして護衛船団に対する海賊行為が皆無であるという点で、各国からも高く評価されております。  

藤澤洋二

2010-11-12 第176回国会 衆議院 法務委員会 第4号

北朝鮮不審船事案委員御指摘の二回の事案につきましては、私どもが、一回目は威嚇射撃をしながら追跡をした、あるいは二回目につきましては、威嚇射撃をし、さらに船体に向けての威嚇射撃をしたところ、相手方が撃ってくるというような事態に対して、こちらがさらに正当防衛射撃もするというような事案でありましたので、これは極めて異例の事態ということで、しかも、私どもが撃って立ち向かったことの正当性も公開するということで

鈴木久泰

2010-05-17 第174回国会 衆議院 決算行政監視委員会第四分科会 第1号

これが事実だとすれば、朝鮮半島はより緊張するわけでありますし、昨日も、領海侵犯によって、威嚇射撃をして、警告射撃をして、北の艦船が韓国の領海から出ていったということで、朝鮮半島の問題というのは極めて混迷と緊張を高めているというのが大方の方の認識ではないかと思っております。  

前原誠司

2009-07-13 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第10号

赤嶺委員 それで、もうちょっと踏み込んで聞いていきたいんですけれども政府旗国同意を得て、海上保安庁現場海域で疑いのある船舶船長に対して停船命令し、停止しない場合は威嚇射撃もできる、こういうのを事前の説明で聞いておりますが、それはどういう根拠でできるんでしょうか。そこまで日本管轄権範囲に入るんですか。旗国の具体的な同意を得なくても、そういう対応は認められるということになるんですか。

赤嶺政賢

2009-07-10 第171回国会 衆議院 海賊行為への対処並びに国際テロリズムの防止及び我が国の協力支援活動等に関する特別委員会 第9号

つまり、船長の承諾を得る際に、回航命令をしてもそれを無視して逃走した場合、この逃走防止のために警告射撃もできる、威嚇射撃もできるんです。ところが、現行法船舶検査活動法の第六条によると、この武器使用自己保存、つまり正当防衛緊急避難以外はできない。つまり、逃走した場合には、そのまま何もできないんです。  

長島昭久